仕事効率化研究室

手帳やノートの使い方を中心に、仕事・プライベートにかかわらず生産性を向上させ、毎日を明るく楽しく過ごす方法を共有します

仕事を効率よく進めるために〇〇を細かく設定する

初めての著書『仕事が速くなる!PDCA手帳術』を上梓しました。
応援、よろしくお願いします! 

【このブログは引越しました】
新しいブログは『生産性向上研究室』です。
こちらの方もよろしくお願いいたします 。
新しいブログのURLです↓↓
https://kazutaniguchi.com

 

 メルマガも書いています
登録お願いします!

kazutaniguchi.com

f:id:tkazu0408:20170217064148j:plain

 

 

仕事を効率よく終らせるコツは……

 

時間を決めて、その中でやる,終わらせること。

 

なんて書いても、

そんなことはわかってる。それができないから、なかなか終わらないんだ!

と言われそうですね(^^;

 

 

でも、本当に時間を決めてるのかな??

 

たとえば、月曜日の朝、上司から

〇〇という資料を金曜日の13時までに作ってくれ。

と言われたら、どう考えますか??

 

金曜日の13時までに作ればいいんだな

って、考えますか?

それで時間を決めたって思ってますか??

 

もしそうだとしたら、終わらない原因は”そこ”ですね。

期限を4日も先に 設定するなんて長すぎです!

 

 

仕事をマラソンにたとえてみましょう。

ある人が、次の大会では3時間で走りたい! と設定したとします。

さて、その人は「3時間」だけを目標にするでしょうか??

 

違いますよね??

 

42.195キロを3時間で走るには、

その半分の21キロは1時間半で走らなきゃいけないし、

さらにその半分の10キロは45分で走らなければならない。

5キロは22分30秒だし、

1キロを4分30秒で走らなければ3時間を切って完走することはできない。

 

と、細かく分解するのではないでしょうか?

 

 

そして、走りながらも、

 

今どこを走っているのか?

何キロを何分で走ったのか?

 

常にチェックしながら走りますよね?

 

目標をゴールだけに設定するのではなく、途中にいくつMのチェックポイントを設ける。

だから、決めた時間内でゴールすることができるのです。

 

 

時間がかかる仕事もマラソンといっしょです。

 

月曜日の時点で、金曜日の13時がゴール、と設定するだけではなく

ということは、月曜日はここまで,火曜日はここまで……

 

と細かくチェックポイントを設定して、そのとおりにできているかどうかを確認しながら進めるのです。

そうすうることで、遅れを取り戻すことも容易になるし、予定より早く進んでいるようなら、もう少し品質を上げることも可能になるのです。

 

あなたがもし最終ゴールしか設定していないのなら、途中のチェックポイントも設定してみてください。

仕事の効率も品質も間違いなく上がりますよ。

 

 

仕事の分解の仕方がわからない,チェックポイントの設定や確認方法がわからない。

そんな方はお手伝いしますので、こちらの勉強会にご参加ください。

すぐに使えるツール(武器)をお渡しします(^^)

 

『面倒くさがりやでもできる!

 「たった5分で効率2倍の手帳術」』

https://www.facebook.com/events/1209660375807746/

次回は来週の土曜日、2月25日10時から開催します。