仕事効率化研究室

手帳やノートの使い方を中心に、仕事・プライベートにかかわらず生産性を向上させ、毎日を明るく楽しく過ごす方法を共有します

手帳・手帳術

e-honの総合ランキングで1位になりました!

宮部みゆきさんや池井戸潤さんに勝ちました!(笑)

【メルマガ始めます】 登録をお願いします!

メルマガを始めます。登録をよろしくお願いします!!

初めての著書『仕事が速くなる! PDCA手帳術』が世に出ることになりました!

私の初めての著書が発売になります。この本では、どういう手帳の使い方をすれば抜けやモレ、ミスや間違いがなくなるのか、仕事の効率が上がるのか、その結果として、成果が出せるようになるのか、その具体的な方法を紹介しています。 それらがみなさんの参考…

高橋書店主催「第21回手帳大賞」の商品企画部門で優秀賞を受賞しました

今回、賞をいただいたことで、 私がやっていることを評価してもらえたのかなー とも思っています。 しかし、これで満足することなく、これからも、もっといい手帳の使い方を見つけて、いろんな人に伝えていきたいと思っています!!

メモに書いたアイデアは一時保管し、熟成させてから膨らます ~メモの一時保管場所を作りました~

これまで、書いたメモはすぐにノートに貼り付けていましたが、その前に一時保管する場所を作りました。 なぜ?なんのため?? それは本文で

やって初めて気づくことも多いもの ~試し書きのすすめ~

頭で考えたときには”よさそう”と思っても、「実際にやってみると使い物にならなかった」ということも多いもの。 やっぱり、お試しでもいいから、「実際にやってみる」というのは大事です

アイデアメモはノートに貼ってふくらましてから、活用しよう!

メモは一度書いてオシマイにするのはもったいないです。こうやって余白を作って、思いついたアイデアはどんどん追加して活用していきましょう!

「手帳やノートは決められた向きに置いて書かなければならない」って誰が決めたの?

「手帳やノートは決められた向きに置いて書かなければならない」と思っていたのなら、それはあなたの思い込みです。回転させるだけで使い勝手が良くなるかもしれませんよ。

昨日よりも成長するために、毎日手帳に書いていること

「成長」とは「できなかったことができるようになること」だと思っている私が毎日手帳に書いていることを紹介しています。 大したことではありませんが、大したことじゃないから、ずっと続けられるのです!

2018年用の手帳『リスティ2』が届きました

まだ9月も始まったばかりだというのに、もう、来年2018年用の手帳を手に入れたので、簡単なレビューと、なぜ4年連続でこの手帳を使うのかについて書きました。

手帳も道具 使い方が決まらなければ選べない

手帳もドリルや電動ノコギリと同じ道具ですから、目的がなければ使えません。 「手帳に何を書けばいいですか?」というのは、 「ドリルで何をすればいいですか?」と言っているのと同じですよ。

急がば回れ ~仕事の速さは段取りできまる~

ほんの少しの面倒くさいことを省くから、もっと面倒くさいことになるのです。 「急がば回れ」という言葉もあるように、一見遠回りに見えるけど、実はそっちの方が早いということは多いですよ。

手帳に書くのは予定だけではない

手帳に予定しか書かないのはもったいないです。 時間管理が上手くなり、仕事を効率化して速く進められるようになるには、行動した結果も書く必要があります。 予定と実際にやった結果を比較して改善点を見つける必要があるからです。

時間割には必ず”あそびの時間”を入れよう!!

時間割には必ず「あそびの時間」を入れましょう! といっても、本当に遊ぶための時間ではないですよ。 勤務時間中にゲームをして遊んでいたら怒られます(笑)

時間割こそが最強の時間管理ツールである

【時間割は最強の時間管理ツール】 今日は最強の時間管理ツールと、その作り方を紹介します。 これを作るのに必要な時間はたった5分。 なのに、今やっていることに集中できる,達成感・満足感を得られるなど、効果は絶大で即効性もあります。 作ったことがな…

手帳に書くのが楽しくなるためにやっておくべきこと

これをやれば手帳に書くのが楽しくなります。 今使っている手帳でもできるので、 手帳を使いたいけど、なかなか上手くいかない,続かない という人はぜひやってみてくださいね^^

仕事の効率アップのために電車の中でやっておきべきこと

電車の中でゲームやSNSで遊んでもいいけど、 「忙しい」が口癖のようになっているのなら、 もっと有効に使おうよ という話です。

自分にぴったりの手帳に出会える5ステップ

すでに2018年用の手帳が並び始めているようなので、 何度も買い替えなくて済むように、選び方のガイドを書きました。 どんな手帳を選べばいいのかわからない という人は参考にしてみてください。

デジタル/アナログ いいとこどりのスケジュール管理術

紙の手帳のことをオススメする記事が多いですが、デジタルも使ってますよ。 今回はデジタルの良さを多めに書いてみました^^

手帳に書くのが面倒くさくなくなる超簡単な方法

なぜ予定を書き忘れるのか? その解決策を書いています。 他に一石三鳥になる方法も紹介していますので、参考にしてくださいね^^

【終了】 【脱稿記念・期間限定・早朝限定】 無料個別相談会をはじめます

【お知らせ】 この講座は、2017年10月26日分をもって終了するにしました。 これまでご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 手帳が変われば人生が変わる 「人生」とは時間です。 時間を管理するのが手帳だから、手帳の使い方が変われば人生も変…

手帳で時間を可視化する

やっている人にとっては、当たり前のことなんですけどね。 なるべく脳に負担をかけないようにしましょう!

【終了】 1日5分で思い通りの一日が過ごせるようになる PDCA手帳術 実践講座

あなたは毎日、自分が思う通りの1日を過ごせていますか? あれもやりたかった、これもやろうと思っていたのにできなかった。 やらなければならないことが山積みなのに、なかなか処理できない。 そんな状態になっていませんか? でも大丈夫! 今はそんな状態…

今やっていること,やろうとしていることは一生続けたいか? 続けられるか?

時間の余裕は心の余裕。 やるべきことは効率よく終らせて、本当にやりたいことを楽しみ生き生きしている。 そんな、子どもが憧れる大人を増やしていきたい仕事効率家です。 世の中にはいろんなダイエット法が現れては消え……していますよね。 たとえば、運動…

手帳の裏側公開します!

時間の余裕は心の余裕。 やるべきことは効率よく終らせて、本当にやりたいことを楽しみ生き生きしている。 そんな、子どもが憧れる大人を増やしていきたい仕事効率家です。 他人の手帳をチラチラと覗くことはあっても、裏側までじっくりと見る機会はないです…

教えてもらったことはすぐにやってみる!

時間の余裕は心の余裕。 やるべきことは効率よく終らせて、本当にやりたいことを楽しみ生き生きしている。 そんな、子どもが憧れる大人を増やしていきたい仕事効率家です。 今週の火曜日、4月25日の夜に新宿ビジネスセミナーで開催された青山華子さんのセミ…

手帳を買ったら、まず最初にやることは……

時間の余裕は心の余裕。 やるべきことは効率よく終らせて、本当にやりたいことを楽しみ生き生きしている。 そんな、子どもが憧れる大人を増やしていきたい仕事効率家です。 あなたは手帳を買ったら、まず最初に何をしますか? 家族の誕生日や結婚記念日など…

あなたは1日に何回手帳を開きますか?

時間の余裕は心の余裕。 やるべきことは効率よく終らせて、本当にやりたいことを楽しみ生き生きしている。 そんな、子どもが憧れる大人を増やしていきたい仕事効率家です。 ある手帳術関連の本を読んでいたら、 「手帳を開く習慣をつける」 という項目のペー…

【参加費無料】 新宿ビジネスセミナーに登壇します! テーマは『たった5分で効率2倍の手帳術』

3月29日(水)19時から【10♥ 20 30 新宿ビジネスセミナー】で たった5分だから面倒くさがりやでもできる 効果が実感できるから続けたくなる 『たった5分で効率2倍の手帳術』 というテーマで話をします! イベントページへはこちらからお願いしますm(_ _)m se…

仕事を効率よく進めるために〇〇を細かく設定する

仕事を効率よく終らせるコツは…… 時間を決めて、その中でやる,終わらせること。 なんて書いても、 そんなことはわかってる。それができないから、なかなか終わらないんだ! と言われそうですね(^^; でも、本当に時間を決めてるのかな?? たとえば、月曜日…