仕事効率化研究室

手帳やノートの使い方を中心に、仕事・プライベートにかかわらず生産性を向上させ、毎日を明るく楽しく過ごす方法を共有します

手帳は自分を成長させるためのツールである

初めての著書『仕事が速くなる!PDCA手帳術』を上梓しました。
応援、よろしくお願いします! 

【このブログは引越しました】
新しいブログは『生産性向上研究室』です。
こちらの方もよろしくお願いいたします 。
新しいブログのURLです↓↓
https://kazutaniguchi.com

 

 メルマガも書いています
登録お願いします!

kazutaniguchi.com

手帳は単なるスケジュール帳ではなく

自分を成長させるためのツールである

 

これは私が数年前から持っている手帳のイメージですが、

自分で手帳の勉強会を主催するようになってから、

以前にも増して、他人の手帳の使い方が気になるので、

ときどき覗き見するのですが(;^_^A

 

こんな感じでスケジュールしか書いていない人がほとんどですね。

f:id:tkazu0408:20160625143841j:plain

 

予定を管理するだけだったら、スマートフォンを持っているのであれば、

グーグルカレンダーなどを使った方が、予定のコピーも変更も簡単にできるし、

リマインダーを鳴らすこともできるから便利だと思うんだけどなぁ……。

 

 

 

という私が、敢えて紙の手帳を使っている理由、それが最初にも書いた

自分を成長させるためのツールである

ということです。

 

もう少しわかりやすく書くと

できないことができるようになるためのツール

 

 

ですが、そのためには、しっかりとPDCAを回す必要があります。

 

何ができて、何ができなかったのか?

なぜできなかったのか?

どうすればできるようになるのか?

 

これをグルグルと回す必要があります。

 

 

 

では、私がどういう手帳の使い方をしているのか?

メインとなるウィークリースケジュールのページをご紹介しますね。

f:id:tkazu0408:20160625143421j:plain

 

それが上の写真ですが、何を書いているのか? というと、

 

青字は事前にわかっている予定、他人とのアポです。

手帳に書いていることといえば、多くの人はこれだけですね。

 

私は、他人とのアポが入っていない時間帯に、

自分の作業予定=自分とのアポ

を、どれくらいかかりそうなのか? 想定しながら、毎朝、鉛筆で書き込みます。

 

ここまでが、PDCAでいう所のlan(計画)ですね。

 

 

予定を立てたら、次は実行、O(実行)です。

 

 

ひとつの作業が終わったら、何時から何時までかかったのか? を予定の下に赤で書きます。

これで予定と実際とが比較できるわけですから、Check(評価)ですね。

 

 

最後は、Act(改善)ですが、これはスケジュール欄には書けないので、右側のメモページに

 

できなかったことは、

なぜできなかったのか?

どうすればできるようになるのか?

を書くのは当然として、

 

できたことに対しても、

本当に自分でやる必要があったのか?

誰かほかの人に任せられなかったのか?

もっと効率よくやる方法はなかったのか?

を考えて書き出します。

 

そうすることで、

できなかったことはできるように,できたことはもっと効率よくできるようになる

というわけです。

 

 

どうですか?

手帳はスケジュール帳ではなく自分を成長させるためのツールである

と思っている理由がわかっていただけたでしょうか?

 

 

これまで、手帳には、「予定=他人とのアポ」しか書いていなかったという方、

自分とのアポだけでも書いてみませんか?

それだけで、確実に効率はよくなりますよ。

 

 

 

こんな私の手帳の使い方を公開したり、みなさんからの疑問・質問にお答えする勉強会も定期的に開催していますので、興味がある方はウォッチしておいてくださいね。

 

ちなみに、次回は明日、6月26日(日)10時から目黒で開催します。

 

次々回は未定ですが、7月13日(水)の夜、新宿でやろうかな~ と思っていますので、予定を空けておいてくださいね(^^)

 

 

【関連記事】 

kazu-eng.hateblo.jp